呼吸は切り替わる~名前のない、もう一つの呼吸法~

呼吸 声 歌 心 体 演奏 バランス 整える 緊張 リラックス  潜在能力 聞く 感じる 伝える 存在 表現 充実

喋っても喋らなくてもどっちでも良い

10月最初のオンラインワークショップは無事に終了しました。

午前も午後も休日の貴重な時間を割いて集ってくださった皆様に心より感謝申し上げます。

先日高らかに宣言しましたように、ワークが始まるとやって来る豊かな感覚をより大切に体験し味わう、沈黙の時間を堪能出来る、そんな一時となるように、あんまり喋らないようにしていた積もりです。

それでも、筋肉を始めとする体の各部に溜まった過度の緊張から少しずつ解放されることで動き出す、言ってみればストーリーのようなものに没頭し始めると、皆さん、僕がごちゃごちゃ喋ろうが説明してようがあまり関係なく見事に集中してるんですね。

話してる側の立場としても、一言一句聞き漏らさないようにして貰いたい等とは全く思ってませんで、それどころか適当に聞き流してもらうことで却って、もしその時その方に必要な言葉があれば、それだけが鮮明に大切な所に届くのではないかと思っています。

だからこれからもよく喋ったり、たまに気持ち悪い位に黙ったりもします。

僕が喋っても黙っても、身の周りには色々な音があります。普段は気にも留めないような機械の作動音であったり周辺の通りから聞こえる様々な交通音や人の声。鳥の声や風に揺れる木々の音など、本当に空気があるのと同じように音にも包まれて僕達は生活しています。

これは何も、僕の過剰な喋りを無理矢理正当化しようとしている訳ではありませんが、ワークに集中することは、周りの環境を遮断することではないように僕には感じられます。

周りの環境に柔軟に滑らかに寄り添えるゆとりが生まれて、そしてその中にこそ、変えようとしても変えられない、勿論替えようとしても替えの利かない大切な何かに辿り着けるのかなと思います。

今日はそれでも冗談抜きで、いつもよりほんの少し僕が静か~に黙ってる時間が多かったと思います。それでその黙っている時は当然僕自身も内面に静か~に寄り添っているのですが、その時に、これからこのワークがどのように進んで行くのか、これは自分自身の次なる成長、ステップアップということでもありますが、また新しい展開の、ほんの入り口付近に辿り着いたような気がしました。

今日参加してくださった皆さんは、どんな風に感じられたでしょうか。

➿改めて言いますと、初めての方も大歓迎の10/4(日)オンラインワークショップのお知らせ➿

10/4(日) 10:30~12:00頃、13:00~14:30頃で、Zoomの部屋を解放し、オンラインワークショップを開催します。

参加費は一枠¥2,000-、二枠¥3,000-とさせて頂きます。

2週間を速く感じます。連休に4日間連続でオンラインワークショップをやってもう2週間経ったのかという感覚です。

前回のシリーズでは、枠によってはかなり具体的にワークの要点、手指の使い方や感覚、普遍的と思われる方向性、等に関しての思いを言葉で紡ぎながら進めさせて頂きました。

しかし、不思議とそんな言葉数の多い時間の流れの中でも参加した皆さん其々が自身の内側に没頭出来ていたのが非常に印象的でした。

今回、それを意識的に狙うようなことを僕がする訳がありませんが、ボーッとする時間をこれ迄以上に大切にしようとは思っています、今のところ。

(もし本当にそうなったと仮定して)そのような時間、例えばひたすらボーッとするような90分を、体はどのように感じるか、頭はどう捉えるか、皆さんで味わってみませんか、あくまでも本当にそのような時間の経過を辿ったとしてのお話ですけど。

この前の記事で、瞑想や坐禅がややもすると自由ではなく不自由な時間、終わりが待ち遠しい、そう、言ってみれば我慢比べのような時間と化してしまうお話を書きました。

それで、何故そのようになってしまうのかの大きな要因に、「結跏趺坐」といった、足や脚が痛くなるような坐り方もあると思います。また、「目を半眼に開く」のように、色んな“親切な”教えが先に決まってしまっていることが、或る人にとっては楽しみを奪う原因にもなっているのではないかと推察します。

恐らく「結跏趺坐」にも「半眼」にも大切な意味があるに違いありませんが、そんな大切な(答なのかヒントなのかは分かりませんが)事を、先に言わない方が良い場合は往々にしてあります。クイズやなぞなぞで「ヒント出そうか」って言われた時に、「いや、ちょっと待って、自分で解いてみるから」ってなるようなもんで。

「背筋を伸ばす」なんてこともそうです。「先ず背筋を伸ばして楽な姿勢で坐ります」と簡単に説明されても、それが出来たらもう大丈夫ですよと言っても言い過ぎにならない位に、そここそが不自然極まりない環境に適応してしまっている我々に取って難しい事なんですけども。

「それから呼吸を意識します」っていうフレーズもかなり、少なくとも一旦は過緊張の方向へ身心を誘ってしまう確率が高いように僕には感じてしまいます。

なので、そのような画一的な導き方から一旦離れて、本当に緩むべき所が緩むと漸く背筋は伸びて来ますし、呼吸も感じ取り易くなります。そうなると自身の内側への視点が開けているのにも気付けますし、そうしてその内側への視点が更に焦点を定まらせるように体からの要求があったとするならば、そこに結跏趺坐や半跏趺坐があるかも知れませんし、そうして視点が定まった状態の時、その様子を外から観ると、物理的に何処かを見詰めているのでは無く、それが半眼であるのかも知れません。

というように、休日の朝についつい惰眠を貪るような、リラックスに見えて実は本当のリラックスとは程遠いモノでは無い、本当に楽なリラックスをワークで探して、先ずは自分の好きな姿勢でボーッとする、そんなところを楽しめればと思っています。

これを要約すると、僕が黙るということです。

初めての方も、一度来てみてください。体に訊くと面白い事が沢山味わえます。そして体に訊くことは意外と簡単です。

ここまでのクソ長い文章を読んで、どんなことをするワークショップなのか、分かると思うのですが。

やっぱり分からないかな。

参加ご希望の方は必ず事前にご連絡ください。IDとパスコードをお知らせします。

↓下記HP内、メールアドレスからワンクリックでお願い致します↓

https://tonus-mn.jimdofree.com/

連休も終わりです

この四日間、集中型のシリーズワークに連日色んな方にご参加頂き誠にありがとうございました。

もっと誰も来ない枠が多いかと思い込んでいましたがそんなことも無く、非常に実り多き時間の連続となりました。

僕はヨーガとか瞑想とか座禅の指導者でも実践者でもありませんからそれらの世界のことはよくは知りませんが、自分のワークショップの中では自然と「後から振り返るとあれは瞑想だったのではないか」といった状態になったり、物凄く静かな状態の中でいつもの自分とは違う視点で全体を眺めているようなことが、割りと頻繁に、しかも参加者が皆揃って起こったりします。

これからは、そんな時にはそのまんま、決められた時間まで(※誰が時間に気付くのかという問題はありますが)、その状態に居続けることもやってみたいと思っています。この事は随分と前から思い描いていましたが、今回のシリーズワークでの自分と皆さんとの経験を経て、更にその思いを強くしました。

座禅とか瞑想にもしも、上手くいかない、といった概念があるとするならば、きっとその上手くいかない原因は、姿勢を定めて視線を定めたり眼を閉じた瞬間に、制約の中、拘束の中に身を置いてしまったような、始まった瞬間から終わりが待ち遠しくなる、そんな状況になってしまうことなのではないかと想像しますがどうでしょうか(←誰に訊いてんねん)。

本当は、瞑想や座禅を出来る時間なんて、このあくせくした生き馬の眼を抜くような世の中にあって何と贅沢で自由な時間でしょう。きっとそれらに取り組むことを決心した時にはその喜びを感じている筈と思うのですが。

それで、そのように瞑想や座禅を実際に始めた途端に終わりが待ち遠しくなって雑念だらけ(※雑念だらけそのものが悪い事では無いと思いますが)になってしまう人に試してもらいたい事があります。

自分の感覚として、これなら終わりが待ち遠しくなって気が散ることもない、そんな時間を設定します。2分でも5分でも10分でも何でも良いんです。その時間だけ瞑想や座禅をやる積もりで、何か時間を知らせてくれる物を仕掛けて始めます。

それで時間が経過して時計のアラームか何かが知らせてくれたなら、そのお知らせの意味をどう受け取るか、これがこのやり方の要点です。

このアラームは、瞑想や座禅をその時点で止めなさいという命令と取るのか、それとも、約束の時間は経過したけれど、勿論これで止めてしまっても良いし、このまま引き続き気の済むまで取り組んでも良いよ、という合図と取るか、そういう事です。

これをやってみることで、そもそもが如何に自由の中に生かさせてもらっているかを感じる事が出来る、と、思います。

もしこれをお読みの方で興味のある方は一度試してみてください。そうそう、例えば何かの研修とか合宿で長期間連泊したような時に、最初の内は「早く終わらないかな」と暗い気持ちだったのが、終わりが近付いて、いよいよ帰る日になると何だか名残惜しくなって来て、帰りたくないような気分になる、そんな感じの応用だと思ってください。

畑違いの事に関してエラい大きなお世話の長い話になってしまってますが、結局経験上、僕のワークショップの最中、極自然にそのような本当の自由を味わうような、時間の感覚を忘れるような状態に、いつの間にかしょっちゅうなっている、ということなんです。

だからその状態を、これからはもっともっと大切にする時間を増やして行きたいと思いました、ということです。

このように、自分でもまた新たな発見や確認、確信が持てた事等が沢山あり、この四日間、連続ワークをやってみて本当に良かったです。

これからも色んな状況、本当に本当に色んな周囲の状況、雑音にも屈すること無く、活動を何とか維持して行けたらと思います。

🔢ワークバリエーションの多彩さ豊富さは欧米型の算数の出題形式で説明出来る🔢

僕のやらせてもらっているワークには決まった手順やお決まりのパターンがありません。

以前はたまに一見さんの団体から講演のご依頼を頂いたこともありましたが(※別に今もお断りしている訳でも何でも無いのでお声が掛かれば行きますけど)、そんな時によく、ワークの内容を纏めた配布用の資料が欲しいと言われたものです。

そういった資料のようなもの、今風に言うと“レジュメ”······、言葉の使い方、これで合ってますかね······、を、作ろうと思えば作れますし、実際何回か作って差し上げたこともありました。

でもそんな物は、生きた昆虫と採集して標本にした昆虫位の差、もしかしたらもっと大きな差の、全くの別物にしかならないんです。

毎回毎回その日その時にしか起こり得ない反応が、ワークの方向性を決めてひとりでに進んで行きます。ですから、その度毎に新しい感覚のワークが自然に産まれて来るのです。

そんな掴み所の無さそうな世界観で、何故行き当たりばったりのハチャメチャな空間になってしまわないのかと言うと、遥か向こうにはっきりとした答、北極星南十字星のような、しっかりとした道標が感じ取れているからです。

算数の出題で、こんな二つの方式がありますね。

一つは、

①1+1=□

②5+3=□

③7+6=□

といったように、僕が小学生の頃にはお馴染みの、足し算なら足し算のシステムをとにかく身に付けさせようとする物で、日本は今もこの方式が主流なのでしょうか、これだと一つの問題に対して答は一つです。

もう一つは、

①□+□=10

②□+□=10

③□+□=10

④□×□=10

⑤□×□=10

⑥□÷□=10

⑦□÷□=10

         ⋮

こんな感じのやつで、欧米ではよくこっちが採用されていると聞いたことがありますが、こちらは一つの問題に付き答は無数です。小数とかその他色々と交えれば益々答は無限になりますね。

そうなんです、答が感じられていると、とにかくその日その時の状態に応じて自由にそこへ辿り着く為の式を導き出すことが出来ます。

ここで、「決まった答がある」ということに抵抗を感じる方が居るかと思いますが慌てないでください。

これは、例えばその日その時の気分を無視して結局はワークで騙し騙しある方向へ人を誘導しようと頭で考えて企んでいることとは全く別のことです。

この答を、頭で考えて設定してしまうと場合によってはとんでもない取り返しのつかない事態を招いてしまうこともあるでしょう。歴史上にもそんな悲しい事実が沢山刻まれています。

ですからいつも、ついつい頭で考えてしまい勝ちな癖から抜け出して、体に問い掛けるのです。

しっかりと体と向き合って体が教えてくれる答、それは、ちゃんと、あるんです。

そこに辿り着く為に、その方向性さえ見失わなければ、今日はこんなやり方で、今はこんなやり方もありで、と、感覚が相応しい道程を提示してくれるのです。勿論対面でやるか、オンラインでやるか、これらも広い意味で捉えるとそのバリエーションの内の一つです。

それで、ここまでの内容はある程度納得して頂けたとして、さて、その体が教えてくれるこの “ 答 ” って、一体何だと思いますか。皆さんは分かりますか。

 

 

 

今日も午後からの枠に、たったお一人でしたがご参加頂けました。後のご予定があるとのことでぴったり90分間のみでしたが、丁寧に丁寧に体の感覚に寄り添ってみました。普段から仕事や生活の中で、体が知っている筈の答、そこに繋がる道からぶれたり外れたりしそうな局面にも多々出会うでしょうが、何度でも本筋本道へ体が戻させてくれて、段々ぶれなくなって行く、このワークがそんな時間となっていれば良いと思います。

連休も残りあと一日、このシリーズ最終日、皆さんのご参加をお待ちしております。

下記以外の時間リクエストにも応じます。

◎9/19(土) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Zoom)→終了しました

◎9/20(日) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Skype)→終了しました

◎9/21(月) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Zoom)→終了しました

◎9/22(火) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Skype)

 

料金は一枠¥2,000-で、この4日間に限り日を跨いでも二枠目からは¥1,000-、五枠目以降は¥500-とさせて頂きます。

この連休中のシリーズワークは“もし参加した皆さんがこのようなワークショップをやる側になったとしたら当たり前のように出来るようになる”そんなコンストラクション仕様です。

そう、困っている誰かの問いに応えられる、それ位にワークが府に落ちていることが、それが最も自分の為になること、それがテーマとなっています。

普段から皆さんが疑問に思っていることや、質問にも沢山答えたり応えたりしようと思っています。

参加ご希望の方は必ず事前にご連絡ください。URLをお知らせします。

↓下記HP内、メールアドレスからワンクリックでお願い致します↓

https://tonus-mn.jimdofree.com/

➿それにしても僕はよく喋る➿

そんなに華やかに友達が多いタイプの人間ではありませんから、僕のことですが、ワークショップに人が来てくださると自然とよく喋ります。

今日は午前も午後も何人かの方々が集まってくださいましたので、またよく喋りました。

皆さんはワークの一つ一つを味わうように体に染み込ませるように静かぁ~にしておられます。

僕も勿論ワークを進める役割をしながら自分でもしっかり身体感覚を大切に感じながらそこに居る訳ですが、「こんな微妙で些細なことを分かってくれる人が居る、共感してくれる人が居る」ということが嬉しくて、このような繋がり以外では話したくても話せない言葉が沢山々々沸き上がって来ますので、ついついこの時とばかりに喋り過ぎています。

何とも言えない雰囲気になりますが、それがまた良いんだと思います、多分。

今日も約束通り、“このワークショップは一体何なのか”に関して、今伝えられるだけのことを精一杯お伝えしました。其々の生活や生きる営みの中にそれらが心地好く響いてくれることを願っています。

連休の残り二日間も、たったお一人の為にでも扉を開けてお待ちしております。

下記以外の時間リクエストにも応じます。

◎9/19(土) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Zoom)→終了しました

◎9/20(日) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Skype)→終了しました

◎9/21(月) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Zoom)

◎9/22(火) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Skype)

 

料金は一枠¥2,000-で、この4日間に限り日を跨いでも二枠目からは¥1,000-、五枠目以降は¥500-とさせて頂きます。

この連休中のシリーズワークは“もし参加した皆さんがこのようなワークショップをやる側になったとしたら当たり前のように出来るようになる”そんなコンストラクション仕様です。

そう、困っている誰かの問いに応えられる、それ位にワークが府に落ちていることが、それが最も自分の為になること、それがテーマとなっています。

普段から皆さんが疑問に思っていることや、質問にも沢山答えたり応えたりしようと思っています。

参加ご希望の方は必ず事前にご連絡ください。IDとパスコードをお知らせします。

↓下記HP内、メールアドレスからワンクリックでお願い致します↓

https://tonus-mn.jimdofree.com/

➿初日は参加者ゼロかと思ったら急にお一人来てくれました➿

分かってはいましたが、初日の一枠目で早くも全日程参加者は0が確定しました。

一つ前の記事では急遽15時から一枠追加と出ていますがこちらも結局書いた直後にキャンセルとなり、面倒臭いので消しもしませんでした。

それで洗濯でもしようかと思った矢先、突然職場から隙を見て参加してくれた方がお一人。オフィスに他の人が戻って来る迄の間にワークを行いました。

流石にその状況下で90分は無理でしたが、それでも小一時間程、却って集中出来たこともあってとても濃い内容でした。

受け手の方の感覚にも勿論引っ張られて、昨日の記事の中に書いた目論見の通り、誰かにこのワークを伝えられるだけの実感と理解、それを助ける為の、その第一歩的なことに本当になってたと思います。

仕事の隙間時間ででも活用して繋がってくださる程の気持ちには、頭が下がりますし感謝の気持ちが増しますね。本当に有難いことです。

明日以降も、たったお一人の為にでも扉は開けておきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

◎9/19(土) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Zoom)→終了しました

◎9/20(日) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Skype)

◎9/21(月) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Zoom)

◎9/22(火) 10:30~12:00位、13:00~14:30位(※Skype)

 

料金は一枠¥2,000-で、この4日間に限り日を跨いでも二枠目からは¥1,000-、五枠目以降は¥500-とさせて頂きます。

この連休中のシリーズワークは“もし参加した皆さんがこのようなワークショップをやる側になったとしたら当たり前のように出来る”そんなコンストラクション仕様です。

そう、困っている誰かの問いに応えられる、それ位にワークが府に落ちていることが、それが最も自分の為になること、それがテーマとなっています。

普段から皆さんが疑問に思っていることや、質問にも沢山答えたり応えたりしようと一人張り切っています。

参加ご希望の方は必ず事前にご連絡ください。IDとパスコードをお知らせします。

↓下記HP内、メールアドレスからワンクリックでお願い致します↓

https://tonus-mn.jimdofree.com/

➿本日9/19(土) 急遽15:00~一枠設けました➿

見出し以外には特に何も書くことがありません、一つ前の記事の続き、同じ条件で本日の15:00~16:30位まで、オンラインワークショップを一枠追加しました。

参加ご希望の方は必ず事前にご連絡ください。IDとパスコードをお知らせします。

↓下記HP内、メールアドレスからワンクリックでお願い致します↓

https://tonus-mn.jimdofree.com/

宜しくお願い致します🙇